<<< HOME    ◆ うちのカエル
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 >>

2005年06月13日

■ 消えたオタマ

Frogs-2005 0613

ブロメリアの真ん中の水たまりにオタマがいるんですが…わかりますかね?

実は最初、いつもの水皿にオタマが1匹いるのを確認したんだけど、餌のコオロギを各ケージに蒔いて、しばらく忘れてて、ふと見たらいなくなってたんですよ。エーーッって思って回りを見ても落ちてないし、これは間違って食っちゃったか、床材が隙間の多いヘゴなんで、水皿から飛び出て落ちていってしまったか…

で、よく見るとブロメリアの真ん中にオタマが1匹。…でも、これは別のオタマと考えた方が自然でしょうね。水皿に降ろしたオタマを、また背負ってブロメリアに運ぶとも思えないし。

Frogs-2005 0613-2

ともあれ、無事?僕の手に渡って育っているオタマは現在5匹。小さいままで怪しいのもいるけど。

投稿者 参謀 : この記事 | コメント(22) |

2005年06月12日

■ 玉が逝く

Frogs-2005 0612

先日から膨れててヤバイヤバイと言っていたオーラタス・コスタリカの"玉"(ギョク)が逝ってしまいました。ウチに来る前には、一部に出回っていたハミガキ粉のパッケージの写真モデルになっていた子です。

残念だけど、ショップの前はドイツにいたそうなので、もう年だったのかもわかりません。これでオーラタス・コスタリカはうちのカエル最古参の"亀"と"富士"の2匹。

投稿者 参謀 : この記事 | コメント(122) |

2005年05月30日

■ カエル状況いろいろ

Frogs-2005 05 30

まずはオーラタス・パナマ。ふと見ると水皿にオタマが1匹運ばれていた。ヤドクガエルはこうして運びます。ケージの中にはいくつもシェルターを入れてあるので、僕が発見する前に、すでに卵は産まれていたのかもしれない。そそくさといつものタッパーに移しました。

オーラタス・コスタリカの「玉-ギョク-」が太い。太ったってだけならいいんだけど、むくんでるのだったらヤバい。このヒト、年齢も不詳だしなあ。

カジカガエルが、最近変な声で鳴きます。ヒャッとかヒッとかいう感じ?昨日はカジカ特有のいい声をさしてましたが…はて、このヒトももういい年だよなあ、確か。

イエアメの胡麻が犬みたいな声を発します。見ると扉のはしっこにギュウギュウと頭を押し付けてたりする。出たいのだ、きっと。そう言えば前にこのケージにいた時にもたま〜にあったなあ。しばしケージの外で遊んでやり、おやつをやって戻す。ほんとに犬かいな。

投稿者 参謀 : この記事 | コメント(2) |

2005年05月20日

■ 新たなチビの素

オーラタス・パナマの卵

オーラタス・パナマのケージで流星号が鳴く。そう、今年も良い季節がやってきてしまったようで。

見ると、フィルムケースのシェルタにはいくつもの新たなチビの素が。去年もわりとそうだったけど、もう放置します。流星号パパがしっかり面倒見て、おんぶして水場へ運んだオタマは、しかたない、私が引き継いで育てましょう。

しかし枯れないなあ〜流星。

投稿者 参謀 : この記事 | コメント(28) |

2005年05月15日

■ チビよさらば

オーラタス・パナマ こんなに違った

ワラワラしているオーラタス・パナマの中のチビ、残念ながらお亡くなりに。

体はいつまでたっても小さいけど、元気は良いからいけるかと思っていたんですけどねえ。姿勢が低くなっていて、調子が悪そうだなあと思ったら、あっというまにひっくり返ってしまいました。成長しないことで問題が出てきたのか、体が小さいことで、ちょっとした影響を受けやすかったのか。

ワラワラ水槽で17匹点呼するのは、ちょっと好きだったんだけど、次回から16匹。1匹だけ小さいだけに、なんとなく思い入れがあったので、ちょっと寂しいですね。

投稿者 参謀 : この記事 | コメント(3) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 >>